未来の二つの顔
- 作者: ジェイムズ・P・ホーガン,山高昭
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1994/11
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
こんな面白いSFを見逃していたとは・・・題名から人工知能がらみのSFだとは気がつかなかった。著者の謝辞に
マサチューセッツ工科大学の人工知能研究主任マーヴィン・ミンスキー教授からいただいた貴重な助力と助言にお礼を申し上げたい。一般に、SF作家は明日の科学的事実がどうであるかを予見すると思われている。実際には、事態は逆であることが多いのである。
とある。ミンスキー氏が絡んでいるようで、内容が何となく氏の研究テーマと近い印象を受ける。常識を持ったマシンや心の社会に絡んだような概念が出てくる。学習するマシンのアイデアなども興味深い。この本が出たのは1979年・・・この本に描かれた未来はミンスキー氏の描く未来像なのかな。
ちなみにホーガン氏の小説はすごく読みやすい。自己複製マシンをテーマにした造物主の掟や造物主の選択がお勧め。また今度書きたいと思う。
造物主(ライフメーカー)の掟 (創元SF文庫 (663-7))
- 作者: ジェイムズ・P・ホーガン,小隅黎
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1985/09
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 78回
- この商品を含むブログ (44件) を見る
- 作者: ジェイムズ・P ホーガン,James P. Hogan,小隅黎
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1999/01
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (22件) を見る