人工知能に関する断創録

このブログでは人工知能のさまざまな分野について調査したことをまとめています(更新停止: 2019年12月31日)

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

KerasでCIFAR-10の一般物体認識

今回は、畳み込みニューラルネットを使ってCIFAR-10(2015/10/14)の一般物体認識をやってみた。以前、Chainerでやった(2015/11/8)のをKerasで再実装した。 これもKerasの例題に含まれている。このスクリプトでは、データ拡張(Data Augmentation)も使っ…

Kerasによる畳み込みニューラルネットワークの実装

前回(2016/11/9)はMNISTの数字認識を多層パーセプトロンで解いたが、今回は畳み込みニューラルネットを使って解いてみた。このタスクもKerasの例題に含まれている。ソースコードを見れば大体何をやっているかつかめそうだけどポイントを少しまとめておく。…

KerasでMNIST

今回は、KerasでMNISTの数字認識をするプログラムを書いた。このタスクは、Kerasの例題にも含まれている。今まで使ってこなかったモデルの可視化、Early-stoppingによる収束判定、学習履歴のプロットなども取り上げてみた。 ソースコード: mnist.py MNISTデ…

Kerasによる多クラス分類(Iris)

今回は、機械学習でよく使われるIrisデータセットを多層パーセプトロンで分類してみた(ありがち)。Irisデータセットのクラスラベルは3つ(setosa, versicolor, virginica)あるので前回までと違って多クラス分類になる。短いプログラムなので全部載せてポ…

Kerasによる2クラス分類(Pima Indians Diabetes)

Kerasのプログラミングは データのロード モデルの定義 モデルのコンパイル モデルの学習 モデルの評価 新データに対する予測 という手順が一般的。今回はもう少し実践的なデータを使ってこの流れをつかみたい。 ソースコード:pima.py 1. データのロード 参…