Web Intelligence
今日、5月号の人工知能学会誌が届いたのでぱらぱら見てみたら、Web Intelligence という特集があった。
武田英明, 知性のネットワークとしてのWWW―Webインテリジェンスに関する一考察―
WWWは巨大な情報ネットワークであり、情報学のあらゆる分野(人工知能も含む)で避けて通れない問題となっているらしい。特に、人工知能はより積極的にかかわらなくてはならない。なぜなら、WWWは単に情報ネットワークシステムであるだけでなく、仮想的な巨大なデータベース、知識ベースであるからである、と書いてあった。また、既にWeb Intelligence(WI)という国際会議がZhongという人を主催者として開かれているらしい。Zhongによると、
Web Intelligence(WI)はWebとインターネットに人工知能(Artificial Intelligence:AI)と先進的情報技術(Information Technology:IT)を活用したものである。
という漠然とした定義で何が目的なのかよくわからないが、Webに焦点を当てた研究の新分野の傘ないしラベルと考えようとしているらしい。知的ネットワークとしてWebに焦点を当てるのはすごいいいように思った。面白そうな分野だ。